デンソーの期間工で働いていて一番辛かったのがタバコです。
私は喫煙者だったので10分休憩の時に吸えないのが辛かったです。
健康のためと言いますが逆にストレス溜めさしてるように思いますが(笑)
それに10分休憩の時に吸えない分、昼休憩の時にはバカのようにタバコを吸いまくっていては健康にとって逆効果のように思いますがね(笑)
デンソーでは月に一回禁煙デーという迷惑なイベントもあります(笑)
この日は1日全く吸えません。
皆イライラしてます(笑)
そして私が働いていた頃は屋内にあった喫煙室は完全に取り壊され、外での喫煙になりました。
デンソーの友人に聞いたところ、10分休憩は相変わらず喫煙してはダメのようですが、自己責任で吸いに行っているようです(笑)
トイレで吸う人もいるようで、ここまでして禁煙を押し通す意味があるのでしょうか?
この数年でタバコ=悪みたいな風潮になっているこのご時世、私には正直理解出来ません。
コメント、質問等はこちらから宜しくお願いします。

このブログでは数年間工場勤務をしてきた私が、工場勤務で経験したことや、勤務内容、人間物語を
配信していこうと考えています。
実際に働いた内容なので、これから工場勤務、期間工を目指している方に少しでも役に立てたらと思います。
工場以外の情報もたまに配信します。
どうぞよろしくお願いします。